『研究 技術 計画』
The Journal of Science Policy and Research Management

各号の目次
バックナンバーの購入申し込みは事務局までお願いいたします。

Vol.23 No.4(2008)
Vol.23 No.3(2008)
Vol.23 No.2(2008)
Vol.23 No.1(2008)
Vol.22 No.3/4(2007)
Vol.22 No.2(2007)
Vol.22 No.1(2007)
Vol.21 No.3/4(2006)
Vol.21 No.2(2006)
Vol.21 No.1(2006)
Vol.20 No.4(2005)
・Vol.20 No.3(2005)
・Vol.20 No.2(2005)
・Vol.20 No.1(2005)


Vol.23 No.4(2008)
巻頭言 オープンイノベーションについて 中島 邦雄 296
特集 =生命科学の事業化= 298
バイオ産業の課題と展望 藤原 孝男 299
Quantitative Research Program Management: The use and abuse of real option frameworks Thomas E. COPELAND 307
The Development of Bioentreperneurship in Germany and the Role of Public and Private Funding Christian MULLER
Boris MANNHARDT
319
Exploring Cooperative Strategies for Innovation: Case of biopharmaceutical firms from India and Japan Kirankumar MOMAYA 327
Catch-up of Sectoral Innovation System: The example of China's biotechnology industry Yi WANG
Mulin ZHU
339
生命科学の事業化へのタイミングオプションの応用 藤原 孝男 351
英文要旨 363
調査研究 伝統工芸産業からの産学官連携による地域イノベーション創出に関する課題と提言─京都地域及び石川地域における事例研究─ 岡本 信司 367
論文 規制緩和によるエネルギー産業の研究開発構造の変化─マルコフ過程を用いた動学的解析による可視化─ 森本 智史
児玉 文雄
鈴木  潤
383
編集後記 393
\2,000

Vol.23 No.3(2008)
巻頭言 脱石油社会 渡辺 千仭
182
特集 =イノベーションとサステイナビリティ=
184
サステイナビリティに向けたイノベーションの創出における高等教育機関の役割 カレスタス・ジュマ
鎗目  雅
186
環境税とイノベーション─スウェーデンの事例からの考察─ 伊藤  康
194
環境規制の技術革新への影響─企業レベル環境関連研究開発支出データによるポーター仮説の検証─ 有村 俊秀
杉野  誠
201
技術的強制型規制と戦略的企業間分業─自動車排気浄化技術の開発事例─ 朱    穎
212
持続可能な企業成長を実現する環境イノベーション 玄場 公規
220
知識循環システムとしてのサステイナビリティ・イノベーション 鎗目  雅
227
論説 グローバル経済下のイノベーション 中原 恒雄
236
英文要旨
251
論文 国立大学法人から出願される医薬関連特許の排他性に関する研究 田中 秀穂
青野 友親
255
総合論文 「イノベーション政策」の概念変化に関する考察─OECDの政策議論を中心とする─ 姜    娟
267
書評 『コンセンサス標準戦略─事業活用のすべて─』
288
『モジュール・ダイナミクス─イノベーションに潜む法則性の探究─』
290
編集後記
293
\2,000

Vol.23 No.2(2008)
巻頭言 科学技術政策研究インフラのさらなる整備を 丹羽冨士雄
76
特集 =ハイテクスタートアップスの創出と成長プロセス=
79
シリコンバレーにおけるハイテクスタートアップス成長のメカニズム 田路 則子
81
イギリス(ケンブリッジ地域)におけるアカデミックスタートアップスの事例研究 露木恵美子
91
韓国におけるアカデミックスタートアップスの形成と発展─MarkAny の事例研究─ 金  泰旭
101
日本のアカデミックスタートアップス─起業家活動に関する比較事例分析─ 新藤 晴臣
110
日本のハイテクスタートアップスの成長プロセス─資源蓄積から見た ACCESS の事例研究─ 五十嵐伸吾
120
英文要旨
129
論文 コンソーシアムによる標準化の戦略とマネジメント 新井 克己
長田  洋
133
定量的指標による特許の技術的範囲の変動リスク予測スキームの提案 安彦  元
田中 義敏
中川 秀敏
150
科学技術の専門家に説明責任が生じる局面の探求─科学技術の特殊性と社会的責任を視点として─ 嶋林ゆう子
林崎 規託
鳥井 弘之
163
書評 『The Knowledge-Based Economy』
176
編集後記
179
\2,000

Vol.23 No.1(2008)
巻頭言 Intelligence Driven Enterprises John E. PRESCOTT
2
特集 =戦略的意志決定とインテリジェンス=
5
競争とインテリジェンス 中川 十郎
7
外交とインテリジェンス 北岡  元
17
テクノロジー・インテリジェンス 菅澤 喜男
28
製薬とインテリジェンス─CI能力は製薬企業の研究開発に影響を与えるか─ 高橋 義仁
36
研究開発とインテリジェンス 四宮 孝史
43
英文要旨
53
論文 石油化学産業におけるライセンス契約と知識移転─吸収能力とライセンス契約の形態─ 真保 智行
57
書評 『技術経済システム』
69
『技術経営論』
70
編集後記
73
\2,000

Vol.22 No.3/4(2007)
論文 一般市民の科学的リテラシーに関する分析と考察 岡本 信司
172
標準化活動におけるパテントポリシーの役割 江藤  学
188
企業における新規創発および既存活用のイノベーションを並行して実現するデュアル・イノベーション・マネジメント・システム 鈴木 康之
201
ジェネンテック社におけるイノベーションのダイナミクス 石川 雅敏
212
米国における産学間の Open Collaboration と日本へのインプリケーション 西尾 好司
原山 優子
220
英文要旨
237
編集後記
239
\2,000

Vol.22 No.2 (2007)
巻頭言 21世紀のアジアのものづくり 寺本 義也
84
特集 =アジアのイノベーション・システム=
グローバル・イノベーションの時代とアジア 角南  篤
86
中国のイノベーション政策と研究資金制度改革 角南  篤
岡山 順子
趙  晋平
88
Indian Innovation System: At the Crossroads Rishikesha T. KRISHNAN
94
FDI Strategies, Technological Upgrading, and Spillovers: Lessons of Thailand for Other Developing Countries Patarapong INTARKUMNERD
103
Innovation Systems in Vietnam: Toward an innovation policy for competitiveness and sustainable development Ca Ngoc TRAN
117
英文要旨
127
調査研究 地域クラスターの形成と発展に関する課題と考察─浜松地域と神戸地域における比較分析─ 岡本 信司
129
20周年記念
優秀投稿論文
日系多国籍企業におけるグローバルR&D活動ネットワークの分析 安田 英士
146
投稿規定
167
原稿執筆要領
168
編集後記
170
\2,000

Vol.22 No.1(2007)
巻頭言 国際標準と新しい課題 田中 正躬
2
特集 =技術標準化の戦略的側面=
4
標準化活動と技術経営戦略 山田  肇
5
工業標準化政策の変遷と基準認証政策 江藤  学
11
国際標準に資する人材の育成について 黒川 利明
18
標準化とパテント・プール 隅藏 康一
27
標準化概念に関する分析 金  正勲
33
英文要旨
41
論文 ハイリスク・イノベーションにおける研究者ネットワークの役割─創薬における日米比較─ 馬場 靖憲
ジョン・P・ワルシェ
45
米国バイオテックと既存製薬企業による共生的創薬イノベーション─バイオテックの創薬開発パイプラインデータの実証分析─ 長谷川一英
渡辺  孝
56
日本における産学間の組織的研究協力に関する研究 西尾 好司
65
編集後記
82
\2,000

Vol.21 No.3/4(2006)
論文 産業技術総合研究所の技術的研究支援に関する研究 山口 佳和
228
ロシアの基礎研究から日本産業への知識移転 八代 英美
小林 俊哉
243
価値転換のイノベーション・プロセス─イノベーターズ・プロパガンダ研究序説─ 宮崎 正也
252
Employment of Foreign Scientists and Engineers in Japan Yukiko MURAKAMI
269
公知の科学的知見と社内蓄積技術の相互作用によるイノベーション─富士写真フイルムによる医療X線画像のデジタル化を例として─ 馬渕 浩一
堀越 哲美
284
学習地域におけるテーマ共有の重要性─東大阪地域の例─ 金井 明子
松原  宏
丹羽  清
294
Toward a Regional Knowledge Creation Management Framework for Cluster Promotions Haigang SONG
307
事例報告 宇部興産(株)およびグループ企業内における研究者・技術者向けマーケット・リサーチ教育の試み 岡本 和彦
出口 昌信
322
英文要旨
329
編集後記
334
\2,000

Vol.21 No.2(2006)
巻頭言 実務的学際研究と学会賞の創設 平澤  冷
132
特集 =研究・技術計画/政策科学のメソドロジー=
パネルデータを用いたイノベーション分析 元橋 一之
134
共分散構造分析の概要と分析事例─ナショナルプロジェクトにおけるフロントエンドの重要性:「評価」より「合意形成」を─ 辻本 将晴
142
科学計量学の手法 藤垣 裕子
149
探索的ネットワーク分析─超領域的研究のための標準手順の提案─ 安田  雪
156
技術予測のメソドロジー─国家の科学技術政策におけるコンセンサス形成ツールとして─ 桑原 輝隆
光盛 史郎
164
エージェントベース社会システム科学の方法論的基礎─言説と理解の地平を広げるハイブリッドシミュレーション─ 出口  弘
170
英文要旨
177
論文 収益性格差をもたらすビジネスシステムに関する実証研究─半導体商社業界における事例分析─ 村山  誠
長田  洋
183
研究開発プロジェクトにおける目標設定に関する一考察 山崎  晃
深野 琢也
岡田 光浩
194
日米のヒトゲノム計画に見る日本の科学技術政策決定過程に関する媒介機能とその課題 林  裕子
202
研究・開発人材の職務意欲向上のための未来志向的動機付けの効果分析 白肌 邦生
丹羽  清
214
編集後記
225
\2,000

Vol.21 No.1(2006年)
巻頭言 「石油ピーク」と現代のブドウの房 石井 吉徳
2
特集 科学技術基本計画に係る政策分析=
「科学技術基本計画に係る政策分析」特集企画の概要 伊地知寛博
4
【論文】日本企業のグローバル特許戦略 近藤 正幸
富澤 宏之
上野  泉
8
【論文】2大学の事例比較に基づく産学共同研究の大学特性別・企業特性別分析 坂元 耕三
川崎 一正
近藤 正幸
15
我が国における科学技術の状況と今後の発展の方向性 阪  彩香
横田 慎二
桑原 輝隆
28
科学技術振興による経済・社会・国民生活への寄与の定性的評価・分析 伊神 正貫
35
英文要旨
47
20周年記念
優秀投稿論文
日本の宇宙開発活動における意思決定メカニズム─日本の宇宙開発システムにおける根源的な問題の解明とマネジメントの枠組みの再構築─ 熊田  憲
53
中国の論文生産と日中における協力関係 上野  泉
山下 泰弘
富澤 宏之
近藤 正幸
70
論文 液晶ディスプレイ産業における知識スピルオーバーと研究開発生産性 大西宏一郎
88
技術特化パターンとイノベーションに関する実証研究─特許データを用いた台湾・韓国の比較分析─ 宮城 和宏
105
ノート 研究開発マネジメント・ツールとしての技術ロードマップの策定・利用に関する考察 安永 裕幸
渡邉 正嘉
安田  篤
117
編集後記
129
\2,000

Vol.20 No.4(2005年)
巻頭言 機械翻訳 石田 寛人
262
特集 =分科会・支部の活動=
科学技術政策分科会の活動のこれまでとこれから─理論と実践の知識が廻る場へ─ 伊地知寛博
265
国際問題分科会 渡辺 千仭
藤  祐司
274
人材問題分科会 橋本 久義
278
研究評価分科会の活動を通して見た我が国の研究評価の変遷と現状 松井  好
三上 喜貴
齋藤冨士郎
282
研究行動・研究組織分科会 加藤 敦宣
289
技術経営(MOT)分科会─10年・100回の歩みと今後の展望─ 亀岡 秋男
谷口 邦彦
294
地域科学技術政策分科会 原山 優子
児玉 俊洋
299
イノベーション交流分科会 旭岡 勝義
303
関西支部の活動─21世紀を創る技術開発のあり方を求めて─ 西原 一嘉
樋口 誠一
近江 宗一
306
英文要旨
311
論文 技術志向型地域企業に対する知的財産ファイナンスの円滑化方策に関する研究 名取  隆
319
分子生物学の発展過程の分析─事例分析を通して─ 上満 信男
336
共引用分析による特許価値の推移 小田 哲明
玄場 公規
松島 克守
345
ノート 科学技術関係予算の配分の観点から捉えた研究開発政策の全体設計手法に関する考察 三角 育生
355
書評 『イノベーション・パラドックス─技術立国 復活への解』
360
編集後記
361
\2,000

Vol.20 No.3(2005年)
巻頭言 権田金治先生追悼 秋葉 忠利
178
特集 =地域イノベーション・システムと科学技術政策─権田金治先生追悼特集─=
地域科学技術・イノベーション研究のパイオニアとして─権田金治先生の足跡と「見果てぬ夢」─ 斎藤 尚樹
181
権田先生の夢を岩手で実現 小山 康文
188
地域イノベーション・システム研究の道標 永田 晃也
篠崎 香織
196
クラスターのシステム論アプローチ─ネットワーク分析の適用可能性─ 馬場 靖憲
湯川  抗
205
権田金治先生略歴および業績目録
211
英文要旨
213
論文 農業技術研究開発の経済的効果の評価手法に関する研究─生産物改良型農業技術(水稲品種開発)を事例として─ 岡田 光浩
217
産業構造の変化に伴う地域公設試験研究機関の変遷─農村工業系公設試を事例として─ 並河 良一
226
ノート 引用法とジャーナル・インパクト・ファクターによる研究実績評価の留意点 大久保嘉子
赤井  誠
239
編集後記
259
\2,000

Vol.20 No.2(2005年)
巻頭言 知的制度改革に思う 今野  浩
108
特集 =知的財産戦略と人材のマネジメント戦略=
中国ニセモノ状況から見たもの作りの国際的展開と知財戦略 馬場 錬成
110
技術の不確実性と人材流動性の視点で見た技術者の知財問題 渡部 俊也
116
WTO/TBT協定下の国際標準化戦略 藤野 仁三
126
知的財産研究の複合的視点─対外経済活動と特許データの事例から─ 石井 康之
133
知財のグローバル・アウトカム政策 菊池 純一
142
英文要旨
149
論文 国際規格(ISO)化の動きがわが国セメント産業に与えるインパクトと対応 羽原 俊祐
153
リアル・オプションを活用した大学の知的財産に関する財務戦略 野口 達治
水落 隆司
堀越 喜臣
近重 勝吉
佐々田博信
各務 茂夫
石川 正俊
166
編集後記
176
\2,000

Vol.20 No.1(2005年)
巻頭言 地域発展戦略としてのクラスター政策について 麻生  渡
2
特集 =クラスター戦略=
「クラスター計画」と「産学連携」 姜   娟
原山 優子
4
Biotechnology Clusters in the United States Steven COLLINS
12
Is It Possible to Create a Prospering Biotech “Valley”?
And what's the recipe: instant industrialisation or seven decades of interaction concerning how to create use of resources?
Alexandra WALUSZEWSKI
19
Bio Cluster Policy in France: What recipee? Daniel PARDO
31
「知的クラスター創成事業」再考 田口  康
38
産業クラスター計画の現状と課題 塚本 芳昭
52
英文要旨
59
論文 「地域科学技術政策」の展開─欧米との対比に見る日本の場合─ 姜   娟
原山 優子
63
産学等連携研究の実態─地域における実態調査を通じて─ 高津 義典
78
調査研究 日本の大学発ベンチャーの産業別・地域別・起業者別特性 近藤 正幸
長谷川 光一
90
書評 『豊かな石油時代が終わる─人類は何処へ行くのか─』
103
編集後記
105
\2,000